最後の世界1周クルーズという事でコロンビア-コスタリカ-メキシコ間に乗船・演奏してきました🚢今後の世界クルーズは飛鳥Ⅲに引き継がれるそうです

飛鳥Ⅱは7年ぶりに乗せていただきましたが、なんと新しく露天風呂ができていました♨

温かいお客様とメンバーや音楽家の皆さま&講師の方々とたくさん話して、食べては寝てまた食べて…ゆっくりと過ごせた2週間でした🌊

-:-

36時間かかって着いた港町カルタヘナ↑

とてもカラフルな旧市街の街並みとお勧めしてもらったレストランのコロンビア料理&生演奏

コロンビアのスペイン語の響きがとても好きです

カルタヘナから15分程バスに乗り、孔雀のお出迎えと共に乗船🚢

乗船2日目に1度目のメインショー

次の寄港地コスタリカのプンタレナスは晴天、ビーチで一人遊ぶ犬を発見🐕

小さな教会からの街並み↓

パナマ運河通過の仕組みはとても興味深かったです

夜のコースの前菜は盛り付けがいつも素敵

朝食で出してもらうオムレツにはいつもケチャップでイルカやペンギンの絵が描かれていました🐧

今回イルカの群れも何度か見ることができました。船内放送が流れる度にダッシュ🐬

2回目のメインショー終了後(ちゃんとお仕事もしています😄

そして船内のお寿司屋さんにて🍣

次のメキシコでは初めに予定していた寄港地の危険レベルが上がったという事で、ロスカボス(カボサンルーカス)という奇岩で有名なリゾート地で下船↓

この日も晴天🌤気持ちの良い気候と景色

帰りのメキシコの空港でタコス🍴メニューにいろいろな具材があり迷いに迷って選んだ3種が最高でした🦐ピリ辛ソースも美味しい

練習に使わせてもらっていた船内のバーのピアノとカフェ隣のプール

最終日の夕陽

お土産にはコスタリカで買ったハチドリの木細工🐦等々…

とても楽しい旅でした✨