長かった梅雨があけて一転猛暑の日々ですが、先日深大寺で夏らしい光景🌻

蝉の声も心地よいです。

-:-

アジアンテイストな物が食べたくなり見つけた赤堤のインドネシア料理のお店。以前2度程バリ島に行っているので懐かしのピリ辛ナシゴレンを🍚

 

そういえばバリで少しだけガムラン弾かせてもらったなぁ…写真あるかなと探してみたらありました📷1度目の旅、約20年前の夏。バリのガムラン奏者の方と。

学生の頃から数十年、毎年どこかしら海外には出かけておりましたが今年は東京からも出ることが殆ど無い年になってしまいました。それはそれでなのですが、昔の写真を見つけると本当にいろいろな国を見たりたくさんの人と知り合ってこられたんだなと、どうしてるかなと懐かしく思い出します。ご縁があった人達。皆元気だといいな🍀

-:-

来週はC.Confeitoで10名様限定&配信ライブを行います。最近Ipad(&apple pencil)を購入したのでこちらのライブ、動画撮って簡単な編集等挑戦してみようかなと考えてます。

再来週はOnlineTangoShow(全5公演)にも参加させていただきます。9/12のAoki Naoko Celeste Septetは残念ながら延期となりましたが近いうちにきっと必ず♪他にも少しずつライブのお誘いをいただいたり。またお知らせさせていただきます✉

 

昨晩咲きました🌼

銀ちゃんものすごく気になってます🐕いい香り♡

7/17~19までの小山・柏・銀座での3公演、とても楽しみだったのですがここ数日の感染拡大を受けて検討した結果、今年の秋に延期となりました。延期日が確定次第またお知らせさせていただきますのでその際は改めてどうぞよろしくお願い致します♪作曲しよ~✎

-:-

今個人的に大流行のアイス🍨

演奏ができる日常が少しずつ戻ってきました✨今月は恵比寿のアートカフェで席数を30席と限定したライブに参加させていただき、約3か月ぶりのステージに緊張もしつつ…とても有難く素晴らしい時間となりました。

そして6/20に予定していたC.コンフェイトのライブ、8/22(土)に延期になりましたが打ち合わせ・リハーサルだけでもと集まり可愛くて素晴らしいメンバーと楽しい時間に👩動画も撮りましたので(短めです)よろしければ是非ご覧ください↓

(携帯からは問題ないようですが、PCでVc由美さんがうまく映らない場合はコチラをクリックお願い致します↓)

tmp_v4738439312748796868

-:-:-

7/1にはReichel(vo)バンド@キーストンクラブ東京の初めての配信ライブにも参加させていただきます!こちらはライブ少人数制&配信という形で2ステージとなっております。

7/17~19はトリオセレステで都内近郊3日間。ゲストの藤本一馬さん(gt)の素敵なオリジナルの数々も♪楽しみ~

土いじりにはまっています♪

ハーブの寄せ植えを作って

オリーブも鉢増ししてみました🌳

花壇にもお花をたくさん🌼

-:-

6.7月に延期したものが再延期になったりと、なかなか先が読めない為スケジュールの更新もままなりませんが、元気にしております^^最近は編曲のお仕事、そして遅ればせながらオンラインレッスンを(短めに)始めてみました✨タイムラグが有り、何となくタイミングが悪かったりで笑ってしまうけれどなかなか楽しいものでした♪

今後決定したライブ等は様子をみつつインフォメーションに随時アップしていきたいと思います。

そして実はもう1つ、興味深い楽しみな企画も進行しております👩

-:-

演奏がないので、またかわいこちゃん達の写真を(笑)♡

 

 

 

前月の投稿以降、自宅で出来る編曲以外の全ての演奏や仕事が無くなってしまい世の中見渡しても日常がとても静かになりました。こんなに何もしなくて誘われもせずってなかなか無いなと人前で弾く予定のない曲をさらう等してこの状況での引きこもりをのんびり過ごしています。そして今日子犬の可愛い乳歯が抜けた貴重な瞬間にも立ち会えました。すくすく成長していて嬉しい^^

ほぼ趣味の断捨離も気になるところは終わってしまい、2階のベランダを快適空間化しようと画策。まだアウトドアラグを選ぶ、という段階ではありますが(^^; ネット記事で見つけた敢えて畳を敷くというアイデアにも惹かれていて候補の1つ、愛犬達と日光浴しながらゴロゴロ読書とか☀

-:-:-

というわけで、Blogの今回のタイトル『mi refugio』は個人的に最も好きなタンゴの1つ。この曲は1921年にフアン・カルロス・コビアンというピアニストが作り『私の隠れ家』という邦題で知られています。レフヒオは直訳で避難所という意味もあり、今はそこが家。

下記の演奏は以前シアトルで様々なタイプの10名のピアニストを呼んで開催された時のもの(画像はそのポスター)がCD化されていて、最近Youtubeにアップされていたものです。大きなステージに10台のピアノが置いてありラスト2曲は世界各国のピアニスト達と全員で弾くというアメリカならではの大企画でした🎹緊張したけど楽しかったなぁ♪

師匠で偉大なピアニストNicolas Ledesmaさんによるピアノソロアレンジ、譜面を譲っていただき弾きました。数年前の演奏でしかも音だけになりますがもしよろしければ聴いてください

-:-:-

最後に…励ましお手紙やメッセージもたくさんいただいております。本当に感謝です。延期になった公演の日程等詳細が決まってきたらまたお知らせします。オンラインレッスンご希望の有難いお問合せもありますが、もう少ししたら考えるかもしれません。

長引きそうな気配ですが皆様もどうかお気をつけてお過ごしください🍀🍀

 

コロナウイルスの影響により3/21広島コンサート&3/22名古屋ディナーショーも延期になりました。今回は残念ですが延期日が決まりましたらまたお知らせさせていただきます。

-:-

ということでリハや他公演キャンセル等多々あり、1月から新家族となったチビちゃん(3か月半)といられる時間が増えました~~♪ひたすら可愛い二人です🐕

銀ちゃんです↑よろしくお願いします

優し~いクロ姫↓

-:-

今週まではライブも普通に行いました。

Houduras大使をお迎えしたプライベートイベントにて↓

2/9のあがた森魚さんライブで♪あがたさん&Vn太田さんと🎻

2/22 吉田篤さんとのDuo🎻

2/29 上々颱風のボーカル白崎映美さん+柴田奈穂Trio

昨晩のVille Cuarteto@Ginza Sola

家人と共用の香水も新調しました♪いい香り✨

-:-

今後の公演については基本的には実施の方向で進めておりますが、もし延期や中止が決まりましたらできる限り速やかにその旨掲載してまいりたいと思います。早く収束しますように。

 

可愛いサンダーソニア(画像のお花)を飾ったらお部屋が明るくなりました🌼形からランタンリリーとも呼ばれるそうです。

というわけで2月に入りました。今月も演奏いろいろ、春には広島・名古屋や熱海にも。各地で皆様に会えますように

-:-

1月の写真をいくつか。

吉祥寺カリブさん新年会ミロンガ、Toshi&お着物の美しいAikoさんと。楽しい夜でした☽

Reichel(vo)ライブ、素敵なメンバーと六本木キーストンクラブにて。

Cuarteto Confeitoは次回6/20に決定です✨

Ville Trio。次回はCuartetoにて3/5@銀座SOLA🎻

華やかなパーティのお仕事に呼んでいただいたり

ここ最近で1番感動したナスの煮浸し(渋谷の宮崎料理店)

等々👩

明けましておめでとうございます。今年もいろいろ学びつつ健やかに軽やかに日々過ごせれば…と思います。

年末は可愛い中学生の姪っこちゃんが泊まりに来て素晴らしい作品を書いてくれたり♡↓、3が日は家族でのんびりと今年も穏やかなお正月に🎍🐶

年始は吉祥寺にて5日が初演奏となりました。今後も楽しみな公演がたくさん。頑張ります♪

❅❅❅

先月12/4のコンサートについて前回ブログに綴りましたが、演奏風景をyoutubeにアップしていただきました。お聞きいただけましたら幸いです。

ピアソラの『ブエノスアイレスの秋』を編曲

 

Vocalのさやかさんが素晴らしい歌詞をつけてくれたオリジナル作品です。語りから始まり3つの小曲とメイン曲で少し長めの組曲風になっています

 

スペイン語でPajaroは鳥。家に来る鳥たちをイメージして作ったワルツです

 

大好きなA.Gobbiの’放浪者’という邦題のタンゴ。Trio用に書いたものを今回のSextetoにリアレンジしました

<mix engineer:Hideaki Kondo>

❅❅❅

新しい1年が皆様にとってさらに良い年になりますように。本年もどうぞよろしくお願い致します

Celeste Septet@sonorium、大盛況のうちに終了しました♪

少しずつ丁寧に準備してきた公演でしたが終わってみると寂しくもあり…最高のメンバーに囲まれて今やりたい音楽を全て出し尽くせたような気がします。直前1か月近くは半引きこもり生活でひたすらスコアを書いて弾いてを繰り返し腰痛もきっと気のせい…と集中した甲斐があり、リハーサルから本番までとても幸せな学びの多い時間となりました✨

共演の素晴らしい皆様、お越しくださいました大勢のお客様、ギリギリまでキャンセル待ちしてくださった方も数名、そして家族友人たくさんの方に関わっていただいたコンサートとなりました。皆様に本当に心から感謝致します。有難うございました。嬉しい感想や再演希望のお声もいただき本当に嬉しい限りです。

本番と終演後↑(photo by Uto-san)

楽屋にて↑📷

大好きな杉本彩サマも聴きに来てくださり、美容茶や特製ポン酢の差し入れまで✨美しかったです♡

綺麗なお花や差し入れのお菓子もたくさん🌼有難うございます。そして下記の文章はBishopRecordsさんが書いてくださったものです。また企画できればと思っていますので引き続き応援していただけましたら幸いです

-:-:-

▣Bishop Records

少し時間がたってしまいましたが、12月4日に東京永福町のSonorium で行われたCeleste Septet のライブが言葉に出来ないほどの素晴らしさで、数日経過した今も感動が残っています。私がこれまでに見た青木菜穂子さんのライブの中でも、最も優れたパフォーマンスだったのではないでしょうか。

このライブに向けて、青木さんはライブの出演依頼の多くを断ってスケジュールを空け部屋に籠りきりとなって作曲やアレンジそして練習に費やしました。そしてステージは、プログラム・作曲・アレンジ・演奏・七重奏のアンサンブル・そのすべてにおいて完璧でした。
当日、ヴォーカルを務めたSayaca との共作「La montaña de la Luna」は、曲も詩も絶品。また、タイトなリハーサルスケジュールで本番に臨んだであろう演奏者たちも、それを感じさせないほどリアリゼーションを見せた素晴らしい演奏でした。

私事ですが、先月まで他のバンドのために作詞を行った都合で大学生の時以来に世界中の詩集をむさぼるように読んでいました。そして今回のライブで聴くことのできた詩や音楽は、先日読み返したばかりのネイティブ・アメリカンやラテン・アメリカの詩集と何かを共有していると強く感じました。正義を支えている美感や価値観が同じなのでしょう。音を文章にするのは難しいので詩を例にとると、先述の曲で、sayaca さんはこのような一節を綴っています。「それは過去の山。それは生と死を繋げる山。」最後には山に還るという思想はいくつかの文化が持っていますが、北部インディアンもそうした民族のひとつです。自分がつねに自分のルートと繋がり、すべてそこを基準に考えるわけです。このライブを聴いていてずっと思い出していたもののひとつは、ネイティブ・アメリカンの血をひくブラックウルフ・ジョーンズの詩です。なぜ情熱的であるのか、なぜ切なさを伝えるのか、その激しいクラスターを良しとする前提には何があるか。このライブで、私が激しく心を動かされた部分の根底にあるものを考えると、すべてラテンアメリカの根底にあったものとの共通項を挙げたくなるのです。

改めまして、素晴らしい音楽を聴かせてくださいました7人のミュージシャンに拍手を送りたいと思います。

▣Celeste Septet (青木菜穂子七重奏)
2019.12.4 at Sonorium 東京永福町

ミュージシャン:
青木菜穂子 Naoko Aoki – piano, arrange, compose
北村聡 Satoshi Kitamura – bandoneon
吉田篤 Atsushi Yoshida – violin
西谷牧人 Makito Nishiya – cello
大柴拓 Taku Oshiba – guitar
田中伸司 Shinji Tanaka – contrabass
Sayaca – Vocal

【雑誌掲載情報📗】

現在発売中の”Latina”にてインタビューが掲載されています。今月号の特集 ‘J.Gilbertoの秘密’ も大変興味深いです。

ご一読いただけましたら幸いです🍂