先週13日にニッポン放送”今夜もオトパラ!”に約40分間出演させていただきました。
生演奏でSayacaさん(vo)と”el choclo”を、そして新譜からオリジナル曲の”湖へ続く道”等解説と共に3曲流していただき、松本秀夫アナウンサー・渡辺一宏アナウンサーお二人が和やかな雰囲気の中楽しく進めてくださるのであっという間に時間が経ちました。ラジコプレミアムで1か月間の期間限定でまだ聞けるようです。ニッポン放送の皆様、お聞きくださいました皆様本当にありがとうございました♪
先週13日にニッポン放送”今夜もオトパラ!”に約40分間出演させていただきました。
生演奏でSayacaさん(vo)と”el choclo”を、そして新譜からオリジナル曲の”湖へ続く道”等解説と共に3曲流していただき、松本秀夫アナウンサー・渡辺一宏アナウンサーお二人が和やかな雰囲気の中楽しく進めてくださるのであっという間に時間が経ちました。ラジコプレミアムで1か月間の期間限定でまだ聞けるようです。ニッポン放送の皆様、お聞きくださいました皆様本当にありがとうございました♪
9月の怒涛の演奏スケジュールの中、着々とCDリリースの準備が進んでおります。先日ジャケットが完成、Sayacaさんと私が長年お付き合いのある盛岡在住の素晴らしい画家中村太樹男さんの作品「有ること・在ること」をベースにMIZYZY Graphics山口孝裕さんデザインによりとても素敵に仕上げていただきました。完成まであと僅か。
CD発売ライブ、年内は下記を予定しています。
11/10(木)@YAMAHA銀座スタジオ 19:00~
11/20(日)@横浜KAMOME 19:00~
12/16(金)@雑司ヶ谷el choclo 19:30~
-:-:-
▪Trio Celeste<田中伸司Cb/青木菜穂子Pf/北村聡Bn> & Sayaca(vo)
▪Cover design:Takio Nakamura http://nakamuratakio.blog24.fc2.com/
▪MIZYZY graphics:http://www.mizyzy.com/
7月半ばにTrio Celeste&Sayaca(vo)でレコーディングしました。高崎のTagoスタジオには憧れのファツィオリのピアノ、そしてメンバー&スタッフの皆様は最強でした。まだ制作途中ですがとても素晴らしい作品になりそうです。レコ発は11/10銀座ヤマハスタジオetc..にて予定しています。
またまた島へ。今度は出雲の沖合にある隠岐諸島、この島は神職をしていた曾祖父とのご縁があり念願叶って訪れることが出来ました。広大な自然や独自の文化、奇跡の島と呼ばれる意味が何となくわかります。そして面積に比して神社の数もとても多く神聖な地にいる感覚、偶然隠岐島後三大祭りの1つ”御霊会風流”に遭遇したりと異世界も体感してきました。あまりにも豊かな時間、また再訪したいです。
4/5はオランダをベースに活躍しているバンドネオンVille Hilturaさんのカルテットでした。共演はVnヤンネ舘野さん、Cb田中伸司さん。ヤンネさんお土産のフィンランドの絶品パイ”カレリア”を食べながらリハーサル、そして本番当日は去年に増してパワーアップしたVille cuarteto、現在発売中のLatina5月号(p66-67)でこの公演の素敵なレビューを書いていただいております。次回のLiveは9月頃の予定です。